商品説明
- ジェット交換することなく異なった種類の石油系燃料を使用できるマルチフューエルストーブです。
- 短時間での予熱、細かな火力調整、少々ラフな扱いにも耐えうる堅牢な構造など過酷な環境下でも信頼のおける野外ストーブの最高峰モデル。
- 海外の軍隊や自衛隊でも採用されており、また非常時の調理器具としてもおすすめです。
商品詳細
- 収納サイズ/ 140 X 80mm
- 重量/ 460g(ポンプセット含む)
- 出力/ 2850W
- 燃焼時間/ 0.6Lボトル使用時(内容量450ml)最高2.5時間
- 使用燃料/ ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料、その他
- 付属品/ ウインドフォイル、ナイロンケース、コンビツール、O-リングキット、取扱説明書
- ※フューエルボトルは付属しません。
メーカー品番
00011010
ナチュラム商品番号
721422
ジャンル
- ご購入者様
- 上級者
このコンロ灯油で不都合なく使えるし、更にその際のプリヒートの時間が短くて済みます。 安定性も良く弱火も使えます。 自衛隊で使用されているようで流石オプティマスって言いたい。
- ご購入者様
- 上級者
外れ個体もあるということで 購入当初はポンプがスカスカで、分離式の液燃は初めてだった為によく解らず使っていました。 しかしガスと比べて余りにも火力が無いので調べてみるとポンプカップの革が朽ちており、交換後 は絶好調で稼働してくれていました。 それから数年後 出先で火が消えなくなりました(||´Д`) NOVA系はフュエルボトルを反転させると加圧されたエアが燃料ライン内の燃料を押し出して消火 する様になっていますが、燃料吸出しのホースの根元のシールがやられた?のかそこから延々燃料 が出てしまってボトルの反転消火は使用不能に。更に火力調整バルブの方でも火が消えない有様。 後日スピンドル周りのO/Hをしましたが、結局直りませんでした。 燃料はポンプ側でも止められる様になっていてよく考えられているなぁと思う反面、精度やその他 の面で当たりハズレがある様です。
- 上級者
液燃のシングルバーナーてってMSR使っている人 多いのでオプティマスを購入。 もともとNo85を使ってたんですが 火力調整がしにくいのと場所を取るのでNo.82へ買い替え。 正解でした。 バーナー本体にハンドルが付いているので 火力調整が容易です。 弱火もこなせますし、音もDFよりうるさくありません。 もっぱら灯油使ってますが火力もなかなか 安定していると思います。