根魚を釣ろう!
~ロックフィッシュの巻~
(カサゴ、アコウ、ソイなど)

根魚
根魚のおすすめの釣り方

おすすめの根魚の釣り方は2種類。ひとつはジグヘッドリグ。 もうひとつはテキサスリグ(フリーリグ)。 オモリとフックがセットになったジグヘッドリグは様々な釣り方があり種類も豊富です。 岩場など根掛りを回避する能力が高いフリーリグは近年主流となりつつあります。

ジグヘッドワーム

必要な道具一覧
必要な道具一覧
おすすめのVarantileロッド
 ジグ単ボトム用スイミングライトワインド用
Super light game
Light game(2025年秋発売予定)
Middle game(2025年夏発売予定)  

ジグヘッドの重さによってロッドを使い分けることを推奨します。
3g前後のジグヘッドであればSuper light gameが使えます。
10gまでで一番幅広く使えるのがLight gameです。
Middle gameは10g以上から使えますがLight gameにはややオーバースペックとなります。

おすすめの道具
セットにしたいリールとライン選び

セットにしたい
リールとライン選び

リール

購入ワンポイントアドバイス
基本的にアジングやメバリングで使用するタックルが流用できますが、障害物まわりを攻める釣りですので、2000番台以上のリールがおすすめです。グレード(価格)が高くなるほど巻き心地や強度が増し、使い勝手はよくなります。ご予算に合わせてお選びください。
小型リール
23 セドナ C2000SHG
商品詳細
小型リール
24レブロス LT2000S
商品詳細
小型リール
24月下美人X LT2000S
商品詳細
小型リール
【予約:5月発売予定】25 アルテグラ C2000SHG
商品詳細
小型リール
24ヴァンフォード C2000SHG
商品詳細
中型リール
23 セドナ 2500SJ
商品詳細
中型リール
23レガリス LT2500S-XH
商品詳細
中型リール
人気商品
【予約:4月発売予定】25 アルテグラ 2500SHG
商品詳細
中型リール
24ヴァンフォード 2500SHG
商品詳細

ライン

メインライン
購入ワンポイントアドバイス
根魚のジグヘッドリグで使用されることの多いラインは2種類。PEライン、フロロカーボンライン。近年の主流はPEラインとなり0.6〜0.8号までをおススメします。まずは比較的根擦れに強くリーズナブルな4本撚りを推奨します。フロロカーボンラインは太くなるほど糸癖が付きやすくトラブルが増えますので注意が必要です。
PE(4本撚り)
人気商品
PL-M54R PITBULL(ピットブル)4 150m
商品詳細
PE(4本撚り)
Super X-wire 4(スーパーエックスワイヤー フォー) 150m
商品詳細
PE(4本撚り)
エックスブレイド アップグレード X4 150m
商品詳細
PE(8本撚り)
LD-M51T PITBULL(ピットブル) 8+ 150m
商品詳細
PE(8本撚り)
シーガーPE X8 150m
商品詳細
PE(8本撚り)
エックスブレイド アップグレード X8 150m
商品詳細
PE(8本撚り)
ARMORED F+ 150M
商品詳細
フロロカーボン
【ナチュラム限定】オリジナル フロロライトゲーム 150m
商品詳細
フロロカーボン
シーガー R18フロロリミテッド 100m
商品詳細
ショックリーダーライン
購入ワンポイントアドバイス
PEラインを使う場合はラインの先端に結ぶショックリーダーが必要になります。フロロカーボンラインの場合はショックリーダーは必要ありません。高額になるほど耐摩耗加工が強化されております。リーダーの硬さがやわらかいタイプの方が結びやすい特長がございます。お好みの硬さやご予算に合わせてお選びください。
フロロカーボン
人気商品
フロロ ショックリーダー 30m
商品詳細
フロロカーボン
フロロショックリーダーX 30m
商品詳細
フロロカーボン
シーガー プレミアムマックスショックリーダー 30m
商品詳細
ルアー

購入しておきたいルアー

ジグ単

購入ワンポイントアドバイス
小さな根魚を狙う場合はアジングやメバリングのジグヘッドでも代用できますが、ここではエサが付けることが出来るジグヘッドをおススメします。ワームもエサの代用を意識したチョイスとなります。お好みでお選びください。
ジグヘッド
迷ったらコレ!
エサで遊ぼう エサヘッド
商品詳細
ジグヘッド
虫ヘッド
商品詳細
ワーム
ガルプ!ソルトウォーター イソメ極太
商品詳細
ワーム
ガルプ!ソルトウォーター パルスワーム
商品詳細

ボトム用ジグヘッド

購入ワンポイントアドバイス
ボトム(底)を意識したジグヘッドは底質(岩場や砂場など)や海藻などによって回避しやすい形状をお選びください。潮の流れの早さや、狙う水深によって重さを使い分けます。底を感じる事が出来る重さが基準となりますので様々な重さを揃えて頂き状況によって使い分けてください。ワームは甲殻類やハゼなど底付近に生息する生物が基準となります。偏らない揃え方をおススメします。
ジグヘッド
海太郎 根魚玉
商品詳細
ジグヘッド
DECOY ボトムドライブ SV-53
商品詳細
ジグヘッド
根魚狩り JH
商品詳細
ワーム
ガルプ!ソルトウォーター ホッグ
商品詳細
ワーム
ハタ喰い・蝦
商品詳細
ワーム
ハタ喰い・蟲
商品詳細

スイミング用ジグヘッド

購入ワンポイントアドバイス
スイミングを意識したジグヘッドは付けるワームの大きさによって使いわける事をおススメします。ワームは対象魚が食べている小魚のサイズに合わせるのが基本ですがライトタックルでは5〜7cmあたりが主流です。カラーは揃えて頂くのがベストですが最初はお好みのカラーでお選びください。
ジグヘッド
イワシヘッド
商品詳細
ジグヘッド
カルティバ 静ヘッド JH-61
商品詳細
ジグヘッド
スイミングテンヤ
商品詳細
ワーム
迷ったらコレ!
キジハタグラブ
商品詳細
ワーム
HAZEDONG SHAD(ハゼドン シャッド) SW
商品詳細
ワーム
バルト
商品詳細

ワインド用ジグヘッド

購入ワンポイントアドバイス
ライトワインドのジグヘッドはデルタ(三角)形状のタイプがおススメです。ご使用のタックルに合わせて重さをお選びください。ワームはワインド用のストレートタイプをおススメします。カラーは揃えて頂くのがベストですが最初はお好みのカラーでお選びください。
ジグヘッド
DECOY SV-51 デルタマジック
商品詳細
ジグヘッド
DECOY SV-51H デルタマジックヘビー
商品詳細
ジグヘッド
HYPERHEAD Touch Down(ハイパーヘッド タッチダウン)
商品詳細
ワーム
マナティー
商品詳細
ワーム
DART 8(ダートエイト)
商品詳細
ワーム
ガルプ!ソルトウォーター ミノー
商品詳細

フリーリグ

必要な道具一覧
必要な道具一覧
おすすめのVarantileロッド
Super light game 
Light game(2025年秋発売予定)
Middle game(2025年夏発売予定)

10gまでのフリーリグで一番幅広く使えるのがLight gameです。
Middle gameは10g以上から使えますがLight gameにはややオーバースペックとなります。

おすすめの道具
セットにしたいリールとライン選び

セットにしたい
リールとライン選び

リール

購入ワンポイントアドバイス
例えばですが、アジングやメバリングなどのロッドとの併用を考えるならば2000番ですが、この釣りのみを考えるならば2500番。自身の釣りが、さらに上のサイズの魚を釣る事を目的とするならば併用できる3000番をおすすめします。
小型リール
23 セドナ C2000SHG
商品詳細
小型リール
24レブロス LT2000S
商品詳細
小型リール
24月下美人X LT2000S
商品詳細
小型リール
【予約:5月発売予定】25 アルテグラ C2000SHG
商品詳細
小型リール
24ヴァンフォード C2000SHG
商品詳細
中型リール
23 セドナ 2500SJ
商品詳細
中型リール
23レガリス LT2500S-XH
商品詳細
中型リール
人気商品
【予約:4月発売予定】25 アルテグラ 2500SHG
商品詳細
中型リール
24ヴァンフォード 2500SHG
商品詳細

ライン

メインライン
購入ワンポイントアドバイス
根魚のフリーリグで使用されることの多いラインはPEラインとなります。まずは比較的根擦れに強くリーズナブルな4本撚りを推奨します。根がかかりが少なく狙うサイズも小型魚であれば0.6号前後が基準となります。根ズレが多い岩場であれば太めの1.0号あたりを使用する場合もございます。
PE(4本撚り)
人気商品
PL-M54R PITBULL(ピットブル)4 150m
商品詳細
PE(4本撚り)
Super X-wire 4(スーパーエックスワイヤー フォー) 150m
商品詳細
PE(4本撚り)
エックスブレイド アップグレード X4 150m
商品詳細
PE(8本撚り)
LD-M51T PITBULL(ピットブル) 8+ 150m
商品詳細
PE(8本撚り)
シーガーPE X8 150m
商品詳細
PE(8本撚り)
エックスブレイド アップグレード X8 150m
商品詳細
PE(8本撚り)
ARMORED F+ 150M
商品詳細
ショックリーダーライン
購入ワンポイントアドバイス
PEラインを使う場合はラインの先端に結ぶショックリーダーが必要になります。高額になるほど耐摩耗加工が強化されております。リーダーの硬さがやわらかいタイプの方が結びやすい特長がございます。お好みの硬さやご予算に合わせてお選びください。
フロロカーボン
人気商品
フロロ ショックリーダー 30m
商品詳細
フロロカーボン
フロロショックリーダーX 30m
商品詳細
フロロカーボン
シーガー プレミアムマックスショックリーダー 30m
商品詳細
ルアー

購入しておきたいルアー

シンカー

購入ワンポイントアドバイス
おすすめのシンカーサイズは、狙う水深や、その水域のボトムの状態、潮流の状態によります。水深が浅ければ軽く。深ければ重く。ボトムの状態が複雑なら軽く。そうでないなら重く。潮が速い場所なら重く。ゆるい場所なら軽く。選び方がわからない場合は中間の重さを選びましょう。
タングステンシンカー
フリリグシンカー タングステン
商品詳細
タングステンシンカー
ロックゲームシンカーTG(タングステン)
商品詳細
タングステンシンカー
ビーンズTG
商品詳細
フリーシンカー
デコイ シンカー タイプスティック
商品詳細
フリーシンカー
ビーンズ
商品詳細
フリーシンカー
ロックゲームシンカー
商品詳細

フック

購入ワンポイントアドバイス
フックはブラックバス釣りなどで発展してきたオフセットフックと呼ばれる種類を選びましょう。根魚が好む甲殻類系のワームにはこのフックがベストマッチ。それ以外を選んでも、しっかりとフックの針先を隠せるデザインになっていますので、根掛かりを回避しやすいという側面があります。
オフセットフック
人気商品
デコイ ワーム31 マキサスフックハイパー
商品詳細
オフセットフック
キロフック WORM 17
商品詳細
オフセットフック
バラ 触角フック
商品詳細

シンカーストッパー

購入ワンポイントアドバイス
シンカーストッパーはウエイトをセッティングする前に、ラインにセットします。ほとんどの製品がゴム管になっており、そこから先にシンカーが滑らないように文字通りストッパーになってくれます。このストッパーの位置を調整することでワームのフォール速度などを調整することができますので、様々な状況に対応しやすくなります。
シンカーストッパー
ハードシンカーロック
商品詳細
シンカーストッパー
コンボストッパー
商品詳細

ワーム

購入ワンポイントアドバイス
根魚は、まさに水中の根(障害物や起伏)に潜む魚です。低層付近の餌を好んで食べる傾向がありますので、エビやカニなどを模倣したワームがおすすめですが、小魚やゴカイなども自身の捕食範囲に入ってくれば、選ばず食べます。反応は状況によって変わってきますので、形が違うワームを幅広く用意しましょう。
ホッグ系
人気商品
ガルプ!ソルトウォーター ホッグ
商品詳細
ホッグ系
ハタ喰い・蝦
商品詳細
テール系
人気商品
キジハタグラブ
商品詳細
テール系
HAZEDONG SHAD(ハゼドン シャッド) SW
商品詳細
テール系
ガルプ!ソルトウォーター パルスワーム
商品詳細

その他の必要装備

ツール

持っておきたいツール小物

マスト小物アイテム

購入ワンポイントアドバイス
根魚には欠かせないマストアイテムのご紹介です。 魚をすくうネットや直接触れないためのフィッシュグリップ、フォーセップ(針外し)は、安全面への配慮にもなります。 ラインをカットするためのハサミやラインカッターは必需品。夜~早朝の釣りにはヘッドライトは必須です。
ランディングネット
Javelin Light 340(ジャベリン ライト 340)
商品詳細
ランディングネット
宵姫ランディングネット2.0
商品詳細
フィッシュグリップ
人気商品
GMグリップミニLT
商品詳細
フィッシュグリップ
ガーグリップナノMC
商品詳細
フィッシュグリップ
CT-981R ライトフィッシュグリップ
商品詳細
フォーセップ
フォーセップ140
商品詳細
フォーセップ
FT-06 マルチフォーセップ
商品詳細
フォーセップ
フォーセップカーブ
商品詳細
ラインカッター
MCラインカッター
商品詳細
ラインカッター
CT-522Q スパシザー ST
商品詳細
ラインカッター
人気商品
ピッカーズEX
商品詳細
ラインカッター
PE シザース
商品詳細
ピニオンリール
ピンオンリールダブルタイプ LE111-1
商品詳細
ピニオンリール
カラビナオンリールダブル800
商品詳細
ライト
ヘッドライト LEHL251WR
商品詳細
ライト
ZX-195 最大400ルーメン 単四電池式
商品詳細
ライト
チェストライト インティレイ 最大600ルーメン 単三電池式
商品詳細

あれば便利な小物

購入ワンポイントアドバイス
便利グッズを揃えることは釣りの快適度を格段に上げてくれます。他魚種の釣りにも応用できるので、お好みでお選びください。どれも当店がおススメする便利アイテムです。
ダストケース
ポッシュ
商品詳細
ダストケース
マグネットダストボックス
商品詳細
メジャー
ST-422I メジャーステッカー
商品詳細
バケツ
reins キーパーバケツII
商品詳細
結束ツール
ノットアシスト
商品詳細
フックリリーサー
クイックハリハズシ2
商品詳細
フックシャープナー
ダブルダイヤモンド シャープナー (DDシャープナー)
商品詳細
フックシャープナー
MCフックシャープナー
商品詳細
UVライト
FT-81 最強UVライト
商品詳細
観賞ケース
わくわく観察ケース
商品詳細
集魚剤
ガルプ!A!リチャージジュース GARJ8
商品詳細
集魚剤
ガルプ!アライブ!パウダー
商品詳細
ルアーホルダー
マルチフックキーパー
商品詳細
ツール

装備に合わせた収納品

フック&シンカーケース類

購入ワンポイントアドバイス
ジグヘッドやシンカーなどウエイト、タイプごとに分類して収納できる専用ケースがあるととっても便利です。お手持ちの量やストック用などご使用によって使い分けると便利です。
フック・シンカー
VS-318SD デカアキオクン
商品詳細
フック・シンカー
クリアケース C-800ND
商品詳細
フック・シンカー
クワトロケースJ
商品詳細
フック・シンカー
ライトゲームケースJ
商品詳細
フックケース
ライトゲームストッカー
商品詳細
フックケース
マルチケース 255ND
商品詳細

ワームケース類

購入ワンポイントアドバイス
ワームを入れるケースはサイズを仕切れる専用ケースを使うと、ボディやテールを曲げずに入れられることができます。汁系と呼ばれる匂いが強烈な液体ワームは液漏れしない専用ケースをお選びください。
ワームケース
VS-L425
商品詳細
ワームケース
人気商品
VS-3010NS
商品詳細
ワームケース
MCケース #195 P
商品詳細
ワームケース
SFC ワームケース
商品詳細
ワームケース
BP-074U ワームポーチ
商品詳細
ワームケース
ルアーケース VS-3010NDM
商品詳細

ボックス・バッカン類

購入ワンポイントアドバイス
強化プラスチック素材のボックス型はカスタムパーツが豊富で耐久性が強い為、座ることが出来るのが特長です。EVA素材のバッカン型は軽くて収納力が高くお手入れのしやすさが特長です。ご予算やお好みによってお選びください。
セット
人気商品
ランガンシステム VS-7055N+ロッドスタンド BM-250 Light【お得な3点セット】
商品詳細
ボックス
ランガンシステム VS-7055N
商品詳細
ボックス
EVAタックルボックス
商品詳細
ボックス
タックルボックス TB3000HS
商品詳細
バッカン
BK-007T ロッドレスト ボートバッグ(ハードタイプ)
商品詳細
バッカン
タックルバッカン(E.V.A)
商品詳細
バッカン
mazume バッカン 40
商品詳細
バッカン
EVAショルダーバッカン
商品詳細
バッカン
VS タックルバッグ S 36(A)
商品詳細

バッグ類

購入ワンポイントアドバイス
基本は持ち運ぶケースや装備などの内容量に応じてお選びください。近年は釣種によって都度詰め替えが面倒なので、それぞれ釣種別でバッグを揃えてる方が増えています。釣具メーカーからリリースされている釣り専用バッグは便利な機能が満載なのでおススメです。
ヒップバッグ
ヒップバッグ(D)
商品詳細
ヒップバッグ
BW-021T ヒップバッグ
商品詳細
ヒップバッグ
TP ヒップバッグ(D)
商品詳細
ワンショルダー
人気商品
アブ ワンショルダーバッグ3
商品詳細
ワンショルダー
ワンショルダー LT(D)
商品詳細
ワンショルダー
BS-025T スリング ショルダーバッグ
商品詳細
ワンショルダー
ワンショルダー LT(D)
商品詳細
メッセンジャー
ランガンメッセンジャーバッグ2
商品詳細
メッセンジャー
メッセンジャーバッグ(D)
商品詳細
メッセンジャー
CLAM(クラム)
商品詳細
メッセンジャー
HG メッセンジャーバッグ(C)
商品詳細
リュック
システムバックパック
商品詳細
リュック
Abu ベースダッフルバッグ
商品詳細
リュック
エメラルダス タクティカル バックパック(C)
商品詳細
ツール

必要な安全装備

ライフジャケット

購入ワンポイントアドバイス
膨張式には腰巻きタイプと肩掛けタイプがありお好みでお選びください。フローティングベストは収納ポケットが付いているタイプが便利です。ボート釣りなど船に乗る場合は国土交通省が認定する桜マークが付いているライフジャケットが必須となる場合がございますのでご注意ください。
自動膨張(腰巻)
人気商品
BlueStorm 自動膨脹式 ウエスト 小型船舶救命胴衣 タイプA
商品詳細
自動膨張(腰巻)
VF-053U ラフトエアジャケット(コンパクトタイプ・膨脹式救命具)
商品詳細
自動膨張(肩掛)
VF-051K ラフトエアジャケット(膨脹式救命具) Aタイプ 遊漁船(釣り船)対応
商品詳細
自動膨張(肩掛)
DF-2608 インフレータブルライフジャケット(肩掛けタイプ) タイプA 遊漁船(釣り船)対応
商品詳細
浮力材(ベスト)
DF-4023 タクティカルロックショアベスト
商品詳細

帽子・グローブ

購入ワンポイントアドバイス
各帽子は冬の防寒や熱中症対策など気候変化への対策だけでなくキャスト時など、万が一フックやウエイトが頭に当たった際のケガの予防など安全対策にもなります。グローブも滑り止め、日焼け止めや防寒対策だけでなく貝や岩場など擦り傷対策として手を保護する効果にもなります。お好みのデザインをお選びください。
キャップ
ABU ドライ ロゴキャップ
商品詳細
ハット(ニット帽)
DC-1724 GORE-TEXハット
商品詳細
グローブ
人気商品
超高感度フィッシンググローブIV
商品詳細

偏光グラス

購入ワンポイントアドバイス
偏光レンズは水面の反射(ギラ付き)を抑え、水中が見えやすくなります。朝夕や日中など、状況ごとにレンズカラーを使い分けるとさらに効果的。紫外線からの保護のほか、ルアーの衝突など物理的な目の保護の役割も持ちますので装着をお勧めします。眼鏡の上からセットするタイプや、度付きに対応する偏光レンズもあります。ファッションサングラスではなく、機能性、安全性に優れた偏光レンズがセットされている専用ブランドの偏光グラスがおすすめです。
オーバーグラス
DO-4033
商品詳細
偏光レンズ(日中)
人気商品
STELTH(ステルス)
商品詳細
偏光レンズ(日中)
フローティングフィッシンググラス FL
商品詳細
偏光レンズ(ナイト)
BAATARA(バータラ)
商品詳細
偏光レンズ(ナイト)
BW-020
商品詳細
ツール

美味しく食べよう

下処理・調理

購入ワンポイントアドバイス
釣ってすぐに食べる場合は氷締めでも問題ないですが、長時間保存する場合は専用器具を使って締めるとより美味しく食べられます。締め方や刺す位置などは商品の解説をお読みください。大型(30センチ程度)であれば締めたあとにエラを切って血抜きをするとさらに保存状態が良くなります。最近釣り人の間では『津本式』という魚の締め方が人気です。
締め具
形状記憶合金 神経締め
商品詳細
締め具
アジ〆ピック3
商品詳細
ウォータージェット
【津本式】血抜きポンプ
商品詳細
調理器具
マルチフィッシュシザー LE129
商品詳細
調理器具
GM1315 うろこ取り ミニ
商品詳細
熟成シート
ピチットレギュラー 15枚入り
商品詳細
アニサキスライト
充電式アニサキスライト
商品詳細
アニサキスライト
アニサキスライト
商品詳細
骨抜き
骨抜き達人III
商品詳細
消臭グッズ
つりケア 魚臭撃退 洗浄スプレー
商品詳細

お持ち帰り

クーラー用品
購入ワンポイントアドバイス
ライトロックと呼ばれる根魚の小物に最適なクーラーサイズは6~15リットルが基準。手軽なソフトクーラー、保冷力の高いハードクーラーがあります。ハードクーラーでも使用する断熱材によって保冷力が異なります(例:真空断熱>発泡ウレタン>発泡スチロール)。真夏など長時間の保存は高い保冷力が必要になります。保冷力が高いほど高価になります、季節や保存する時間や必要に応じてお選びください。
ハードクーラー(小)
ミニクール S850
商品詳細
ハードクーラー(小)
クールライン GU 600X
商品詳細
ハードクーラー(小)
NF-417X フィクセル ライト
商品詳細
ハードクーラー(中)
クールラインα ライトソルト S 1000X LS
商品詳細
ハードクーラー(中)
クールラインα3 VS1500
商品詳細
ソフトクーラー
ソフトクール 800
商品詳細
クーラーアクセサリー
CPポケット 125
商品詳細
保冷剤
CPアイス
商品詳細
保冷剤
CPアイス
商品詳細
To Top